入居案内

HOME | 入居案内

acceptable

受入れ可能な方

❤ 要介護1~5の方
❤ 障害程度区分をお持ちの方

尿カテーテル・バルーン ストーマ(人工肛門)
精神疾患 身体障害
ALS(筋萎縮性側索硬化症)

インシュリン投与

胃ろう 人工透析
たん吸引 ペースメーカー
在宅酸素 気管切開
看取り 床ずれ
認知症 生活保護

flow

入居までの流れ

大切なご家族のために、まずは見学から

まずは、ハートフルホームの施設見学にお越しください。施設の雰囲気や設備、介護サービス内容などを実際にご覧いただき、ご質問やご不安な点があれば、何でもお聞かせください。

各施設の見学予約・お問い合わせ

ハートフルホーム  0561-86-8230
ハートフルホーム2 0561-56-2550
心和 0561-56-6607

不安やご希望をじっくりお聞きします

施設見学後、ご希望やご状況について詳しく伺います。
介護度や医療状況、ご希望など、何でもお気軽にお話しください。

ご入居に向けた審査について

面談の内容をもとに入居審査を行います。
審査結果は当施設よりご連絡させていただきます。

入居契約の手続きについて

入居審査に通られましたら、入居契約書をご説明いたします。
契約内容をよくご確認いただき、ご署名・捺印をお願いいたします。

安心してご入居いただくために
ご準備のご案内

入居契約後、入居までに必要な準備についてご説明します。
必要な書類のご用意や、転居のお手続きなど、わからないことがあればお気軽にご相談ください。

■ 入居申込書 ■ 身分証明書 ■ 情報提供書 ■ 介護保険証 ■ 年金手帳 ■ 印鑑 ■ 衣類 ■ 洗面用具 ■ その他必要な物

WELCOME!!

いよいよ入居開始。ハートフルホームへようこそ!
スタッフ一同、お待ちしております。

common cases

よくあるご相談内容

入居の手続き

入居するにはどのような手続きが必要ですか?

まずはお電話またはホームページよりお問い合わせのうえ、施設見学にお越しください。見学後に担当者より入居申込書をお渡しし、必要事項をご記入いただきます。

 

入居時の持ち物

入居の際、持ち込むものは何ですか?

日常生活に必要なものをご自身でご用意ください。
洗面用具、寝具類、衣類などをご準備ください。その他の持ち込み品については制限がある場合もございますので、見学時にご確認をお願いいたします。

 

食事について

入居後の食事はどのようになりますか?

栄養バランスのとれたお食事を毎日ご提供しています。季節の食材を活かした献立や、お好みに合わせた対応も可能です。

 

協力医療機関について

医療機関との連携はどのように行われていますか?

地域の医療機関と連携しており、体調不良時には迅速に対応します。定期健康診断も実施していますのでご安心ください。

 

生活について

一人暮らしでも大丈夫ですか?

24時間体制でスタッフが常駐しており、何かあればすぐに対応いたします。入居者様同士の交流の場もあり、安心してお過ごしいただけます。

 

ペットについて

ペットを連れて入居できますか?

ペット同伴での入居につきましては、お断りさせていただいております。

 

プライベート時間について

自分の部屋で自由に過ごせますか?

もちろん可能です。ご自身のお部屋で自由にお過ごしいただけます。当施設ではプライバシーも大切にしております。

 

緊急時の対応

緊急を要する時の対応はどのようになっていますか?

24時間体制でスタッフが常駐しており、緊急時には速やかに対応いたします。ご家族への連絡も迅速に行います。

 

面会について

面会はできますか?

ご家族やご友人との面会はいつでも歓迎しています。ただし感染症対策のため、制限を設ける場合もございます。最新の情報はお問い合わせください。